こんにちは、なおきです。
先日の1月23日に東舞鶴から福知山まで行ってきました。
目次
サイクリング初心者には、きつすぎた!

往路、計測が勝手に止まってたので、帰りのみ計測しました
行きも帰りも和田岬〜四所〜大江〜福知山という順に通ったので、合計90kmのライド。
先週サイクリングを始めたばかりの体にはやっぱり苦しかったです。
特に行きの大江から福知山に向かって走る時が・・・。
どこまで走れば着くのだろうって思いながら走っていると、体感的な距離がすごく長く感じてしまうし、由良川の川上に向かって走っていくので、20km以上常に緩やかな坂道。おまけに川で冷やされた冷気が上がってきて、予想していた気温以上に冷え込みが鋭い。
途中、しんどくなりすぎて、立って休憩をしながら意識が飛びそうになったり、内臓を冷やしすぎて体の震えが止まらなかったり、とサイクリングをはじめてすぐに「もういや!」と思うような冬の過酷さを思い知らされました。
でも、福知山の「餃子の王将」でスタミナセットを食べると、体の中からポカポカして、やるきMAX!
なんとか東舞鶴まで帰ってこられました。
今おもえば、往路で休憩はしていたけど、飲み物飲んでいなかったな。2時間半以上のライドだったのに。
そりゃ体調も崩しますよね。
しっかり休憩をしながらサイクリングしていかなくてはダメですね。せめて1時間に1回は。
今回、冬の過酷さと休憩・写真の大切さを知ったサイクリングになりました。
(サイクリングに夢中で写真とるのわすれてました・・・)
今回の目的地は「サイクルベースあさひ 福知山店」でしたが、あまり書くと長くなっちゃいそうなので、後日そこで買った戦利品をご紹介あします。
コメント
コメント一覧 (4件)
Where there is a will, there is a way.
Thank you for commenting!
I will do my best.
So you are a man or woman?
Thank you for commenting!
I’m a man.